企業情報 |
|
企業名 |
[企業名非公開] |
所在地 |
東京都渋谷区 |
業種 |
企業コンサルティング |
資本金 |
[非公開] |
設立年月日 |
[非公開] |
売上 |
[売上非公開] |
従業員数 |
10人未満 |
案件情報 |
|
業務内容 | パワハラ、セクハラ、マタハラ等ハラスメントに関する相談対応窓口を社内外に設置し、機能させることは、最重要対策の一つです。 相談窓口については、社内だけでなく外部にも委託し設置することが推奨されています。 クライアント企業様のコンプライアンス推進のため、従業員様からのご相談や内部告発、パワハラ相談などを受け付ける相談窓口業務をお願いします。 ・通報者が使いやすい、幅広い対応時間とプライバシー保護体制 |
報酬について | 月50,000~100,000円 ※相談・通報1件につきインセンティブが発生します。 |
応募資格 | 求めている人材 相手の気持ちに寄り添い、慎重なやり取りを行える方/未経験からのチャレンジもOK 【具体的には】
◆私情を挟まず、事実やヒアリング内容を客観的な文章でまとめられる方 ◆労務問題の対応経験やカウンセラー経験がある方歓迎 ◆話を途中で遮らず、相談者に寄り添い、傾聴できる方 ◆細かなところに気がつき、気遣いができる方 ◆社内、社外の方とコミュニケーションを円滑に取れる方 |
契約期間 | 長期契約 |
勤務条件 | ★フリーランス・副業可 業務委託 リモート可、平日メール確認・対応が必要 |
備考 | 経験:不問 |
勤務地 | 東京都(詳細は応募後に連絡します。) |
担当者コメント
勇気を出して声を上げてくれた従業員の方の報告を企業へ伝える、大切なお仕事です。会社と直接的な関係がない第三者機関だからこそ、相談してもらえる強みがあります。また義務化の決定に伴い、企業からの問合せが急増しています。 ハラスメント問題の防止・解決に貢献できる、 社会的意義の大きな仕事ではないかと思います。 |